隔日おおはしゃぎ (Road of座)

Road of座(ロードオブザ)の代表大橋拓真が、ほぼ隔日でコラムを書くところ

♯19 みぐるみあふたーとーく

第二回公演まで一ヶ月と迫りました今日は第一回公演「みぐるみ」について一人前に「あふたーとーく」したいと思います。

↓実はひっそりと公開されていた「みぐるみ」(以下文章に満遍なくネタバレがあるので気を付けてください。ちなみにスマホからだと見れません。)
https://youtu.be/TbOwaJC8n9U


動員はちょうど50人。入場料金はカンパ制。僕と、伊勢川と、後輩の難波という三人の脚本をオムニバス形式で発表しました。本番日が3月21日であり、「3.2.1とカウントダウンの様ですね」と前説でそれに触れる度に待機していた北原君は「それやめろよ」と思っていたらしいです。

オムニバスになる事については割と早い段階で決定していたのですが、問題はそれを貫くコンセプトでした。Road of座の結成人は多かれ少なかれはぐれ者、失敗者、挫折人、ダサいを都合よく兼ね備えていたので、おそらくそういうことがテーマになってくるのだろう(ていうか僕はそうしよう)とは思っていたのですが、どうも「愛」とか「挫折」なんてのは手に負える訳もなく。結局どこから出てきたのか、コンセプトはぬいぐるみ、もっと言うと自室、ということになりました。伊勢川家には改名を繰り返した綿はみ出しまくりの巨大テディベア、大橋家には触ると痒くなる秘伝のゴリラが居たので、その辺は決まるとスッといきました。

劇団しろちゃんの冬の公演に座組全員が関わっていたので、本格始動はそれが全て一段落してからだったのですが(しろちゃんが終わるまでは絶対そっちを全力投球しようと決まっていた)、ここからがなかなか大変だった。これまでスタッフと役者と脚本演出とオペと、役場のような縦割りで組織的にしか演劇をやった経験が無い人等からすると、どうも全員で負担を補い合うということに不器用。結果、最近のRoad of座の動向がほぼ伊勢川に託されているように、その時もだいたい伊勢川が立ち回ってくれておりました(なんだかんだ本当にありがとう)。照明は付けるか消すかだったにしても、音響の音探しや小道具調達、衣装調達、稽古日程、他マネジメント諸々を演出しながらやるのはなかなかエキサイティングでした。

内容に関して今でも思い返すのは、やはり伊勢川の脚本で僕が演じた「森下」です。一貫して演出はそのパーソナリティを「底抜けた何も考えてないバカ」だと。難しいんですよね~。言外に何か考えてるような役作りは何となくでできるけど、何も考えてないってのは何となくじゃ出来ない。出来なかった。貴重な発見でした。

あと森下が考える過去の乗り越え方も、今でもふといちいち検証してしまうところです。「嫌な思い出はいい思い出もろとも無かったことにしてしまおう」「ひとつ失敗したら全部ダメ」というのが彼のポリシーでした。いやそんなアホで幼稚な方法しかとれへんかな普通。良い思い出も嫌な思い出も全部今の自分の糧なっていくねんからそれ捨ててたら前進できひんやんけ。と、ついに最後までそこに共感できないまま終わっていったのですが。芝居にしろ何にしろ、インプットしてからずっと時間が経って、ある時ふと思い出して何か納得できるってのが僕は多くて。考えてみれば、自分の力ではどうしようもなかったこと、そしてそれが思い出す度に自分を苦しめるようなこと、その過去が健全な前進を妨げているような時、反吐が出るような忌々しい部分を記憶から消すというのは、特におかしいことじゃないのかもしれません。完全には消えないのだろうけど。「あの時は俺どうかしてた」とか「無知だった」とかそういうのも言ってみれば自分になかったことにしようとする作用から生まれる言葉ですよね。完璧人間ならいざ知らず、普通に生きるなら少なからずそういう風に乗り越えるほかどうしようもないことってあるよなあと、「まあいいや~」では済まないことあるよなあと、恥ずかしながらこの年になって体感しました。そして時間が経過して思うのは「ひとつ失敗したら全部ダメ」ってのは、僕はこれは伊勢川の主張、という範疇以上で考えることでは無いんじゃないかな、と。何ていうか、このメッセージはわがまま言って盛り込まれたって感じがしないでもないということですが。

アンケートにも賛否両論いろいろな意見を書いていただきまして、上記のようにたらたら考える反面、見た人に色んなことを感じさせられるだけの物は作れたんだと思うととてもうれしかったです。

まだまだ他にも波瀾万丈な第一回公演だったのですが、書き始めると終わらないので…。


それでは、第二回公演もよろしくお願い致します!

あ、時間決まりました。12時、15時、18時!
チケットは前売り500円、当日700円!
の予定でございます。

それではまた来週も是非御立ち寄りください!!